ゆるっと教育ママやってます

脱力系教育ママのブログ。おすすめ知育玩具の紹介も

学習環境を整える

テレビ無し育児で試行錯誤

テレビは子育て中の強い味方 我が家の息子たちもテレビが好きです。 子どもがグズグズしているとき、テレビをつけておくとそのうち機嫌が直ったりしませんか。 Eテレのみいつけた、おかあさんといっしょ、いないいないばぁ、などの幼児番組を毎日観せて、私…

始めるハードルを下げるということ

何かに取り掛かるのは面倒くさい? また縄跳びネタで恐縮ですが、よろしければお付き合いください。 何かの練習をしなければならないとき、準備が面倒だとそもそもやりたくないですよね。 私はこれまで縄跳びは外でするものだと思っていたので、子どもが「や…

図書館通いで読書習慣をつけよう

図書館て便利すぎる 私が住んでいる地域の図書館は、図書カードを作ると「1人15冊まで3週間」も借りられます!(幼児でもカードが作れました) 3週間おきに行って、毎回上限の15冊ずつ借りています。 まだ私と長男しかカードを持っていませんが、それでも30冊…

おしたくボードで朝の準備がスムーズに!

それまで朝の準備は行き当たりばったりだった おしたくボードを作る前の長男の様子をまず書くと、 もともと早起きのため登園までにわりと時間の余裕があるのですが、 ゆっくり時間をかけて朝ごはん パジャマからまずは私服に着替え、登園直前にようやく制服…

幼児の学習習慣のつけ方~自発的にやるように仕向けよう~

はじめに 長男がZ会を始めたのをきっかけに、少しずつ学習習慣をつけるように頑張っています。 まだこれから紆余曲折あるとは思いますが、ひとまず軌道に乗ってきたので、我が家の取り組みの様子を紹介します。 おしたくボードに「ワーク1ページ」の項目を用…

ひらがなポスターはダサいのが良い

はじめに 我が家には、ひらがな、カタカナ、漢字1年と2年、日本地図のポスターが貼ってあります。 漢字以外はリビングに貼っているため、インテリア性はかなり損なわれています。(笑) それでも私はカラフルなポスターがいいと思うのです。 ひらがなのひょう(…

Z会幼児コース(年長)おためし&入会した感想

はじめに Z会の幼児コースのおためし&入会しました! 始めて2ヶ月くらい経ちましたので、検討中のかたの参考になればと思い感想をまとめました。 Z会幼児コースの特色 ①「あと伸び力を育てる」がテーマ 「あと伸び力を育てる」というのが大きなテーマになっ…

5歳の子どもに手帳を与えてみた

手帳を渡すきっかけ~先の事も考えられる人に~ 私が手帳を初めて使ったのは、小学校高学年ごろでした。 自分と友達の誕生日くらいしか書くこともないのですが、「自分の手帳」があるというのは少し大人になった気がしてワクワクしたのを覚えています。 それ…